■ 179 あいち(トリエンナーレ)2022一宮市 ■

一宮と言えば尾張の中心地,繊維産業と真清田神社と"つボイノリオ"くらいしか知識がなかったので,今回初めての事ばかり。
名鉄一宮駅とJR尾張一宮駅がとなり同士で,すでに尾西市がないことを知りました。(右画:手前がJR尾張一宮駅ビル,奥が名鉄一宮駅ビル)
同じ初めての常滑駅前と較べると一宮市は「おー,けっこうな街」という第一印象。(←人口が全く違うので当然)
そして地図を見ると,駅と真清田神社を中心にして放射状に延びる道路がすっきりしてしていてわかりやすい。
まず"これは空襲!"と思った直観通りに,第二次大戦末の二度の大規模な爆撃で一宮市街地のほとんど(約80%)は神社も含めて燃えてしまったらしい。
名古屋はとうぜんとして,岡崎や豊橋もみな1945の焼け跡から街が出来たのだな…と,しばしウクライナに思いを馳せる。

尾西エリアの「のこぎり二」はすごく見たかったのですが,バスで向かうという距離から残念ながらパス,一宮市街に限定して真清田神社と豊島資料館の間を南北に歩きました。
itinomiya
この地図は,国土地理院発行の電子地形図(タイル)を複製・追記したものである。
名鉄一宮駅(No1)を起点に駅前通りを進むとラウンドアバウト(信号のない環状交差点:右画)に出ました…慣れないと車では戸惑いそう。
交通ルールを整備したのは最近ですが,もう70年にもなる一宮名物らしい。(盆踊りの舞台!)

アーケード街を横切って着いた一宮市役所ロビー(No2)で羊毛で編んだ大作を見る。
交差点そしてそのすぐ前の公共トイレ外壁が派手に塗られていた。(左画像)
その脇を通ってNo3オリナス一宮へ,幻想的な奈良美智を見に行きます。

アーケードを北上してまもなく正面に見えてくるのはNo4真清田神社。(右下画)
やはり一宮はこの神社を抜きにしては歩けません。
見事な吐水龍が「手水舎」以外に複数あるというのですがいくつあるのでしょう?
拝殿を参拝後,境内をひとまわりしてからNo5旧看護専門学校へ向かいます。

ここはエレベータで登った5階から1階まで降りてくる階すべてを使った充実の作品群でした。
医療系という特徴を生かした作品も多かった。
そして次の一宮旧スケート場はこのすぐ北隣です。
単体の作品としては最大規模,場内一体のインスタレーション。

No6大宮公園(左画)は右上画像の真清田神社背後に山のように映っている森なのでした。
ここのトイレ外壁も作品です。

大宮公園からNo7豊島記念資料館までは約1kmあるのですが,アーケードの店舗や街並みを見ながら歩いていると,大した距離と感じないうちに着きました。(右画)

最後に名鉄一宮駅で買った「栗おこわ」はなぜか常滑の和菓子屋さんのものだった!?
☆一宮:真清田神社の場所はこちら⇒mapion
市役所ロビー siyakusho左:No2 一宮市役所ロビー。
平日で大勢の出入りする市役所ビル(右)を前にして,「ここ?」と入るのをためらった。

下:案内板には市役所の作品はないし。
案内
左:No3オリナス一宮で。(旧名古屋銀行一宮支店)
右下:奈良美智,やっぱりすごい。
左:アーケード自体が芸術祭の一環とも思わせる。
下:真清田神社楼門。(神社のなかでここが一番目立つ!)

右下にはお宮参りと思われる母子。
No5 旧一宮市立中央看護専門学校
左:市内にあった樹齢400年のイチイガシの根をモチーフにした作品。
下:何かわからんがインパクトあった…ウォーターメロンシスターズ(西瓜姉妹)。 西瓜姉妹2西瓜姉妹1
人体 左:人体模型や臓器模型を糸や針金で包み込んだ作品。

右:旧校長室。
左:旧一宮スポ−ツ文化センタースケート場。(長い名前だね)
青を基調にして映像と音で幻想的な空間が出現。

右:スケート場入口。
"令和4年3月31日閉鎖"って,まだ今年の話です。
岡崎も豊田もとっくに閉鎖したのにここは結構がんばってたんだね。
左:No6大宮公園のモニュメント。
ただし,後ろに見えるトイレが今回の作品。(右下画)
実のところ,私にはこっちの池の方が面白い。
左:No7豊島記念資料館(旧図書館)の織物関連機械遺産たち。
ここの作品は羊がテーマ。(床に子羊の写真と毛皮がある)
下:中二階の羊毛手作り落下傘と,周囲に配置された数々の毛皮。
(クリックして拡大)
freepassコロナ騒動を間に挟んでの3年ぶりのリニューアル開催でした。
今回は有松・常滑・一宮という3ヶ所の特色ある地方都市での展示を含み,その地域特性は作品と絡まって大きな力になったと思います。
そしてジェンダーや貧富の格差の問題を前面に出した作品も多かったのが印象的。
もちろん定番の愛知芸術文化センターへも行き,多くの作品を見て充分楽しめたのですが,ローカル3都市の印象が強くて,今回はその3会場(一部抜けてますが)に絞ってUPしました。
3年後となる2025年に日本は,ウクライナはどうなっているでしょう?(どうしても明るい未来が見えてこないのだけれど)
 ・2022.9.27   ⇒  177 あいち(トリエンナーレ)2022 有松
 ・2022.9.30/10.7 ⇒  178 あいち(トリエンナーレ)2022 常滑

2022.10.12 UP ■三代目に戻る■
inserted by FC2 system